新紀元社 / Shinkigensha

図解 里見八犬伝

図解 里見八犬伝

シリーズ名:F-Files No.016
巻数:16
著者:犬藤九郎佐宏
定価:本体1,300円(税別)
B6 248ページ
ISBN 978-4-7753-0508-9
発行年月日:2008年06月03日
在庫:品切れ

この本を注文する

  • バナー
  • バナー
  • バナー
  • バナー
  • バナー
  • バナー
  • バナー

本の紹介

「仁義礼智忠信孝悌」の八つの珠を持つ8人の犬士が運命に引かれて集まり、悪を討つ…長編伝奇小説の古典であり、和物ファンタジーのさきがけである、『南総里見八犬伝』を図解で紹介!
原作の『八犬伝』はなんと98巻106冊という超大作で、お正月のドラマやコミックで紹介されているのは『八犬伝』のほんの一部にすぎません。
本書では、この長大な物語の登場人物と村雨丸をはじめとする各種アイテム、主な戦いなどをぎゅっとまとめて紹介します。

【本書の内容】

■1章 『八犬伝』と八犬士たち

  • No.001 『里見八犬伝』とは
  • No.002 『里見八犬伝』に描かれた時代
  • No.003 『里見八犬伝』の背景
  • No.004 馬琴と『里見八犬伝』
  • No.005 『里見八犬伝』あらすじ・八つの珠の誕生
  • No.006 『里見八犬伝』あらすじ・五犬士の出会い
  • No.007 『里見八犬伝』あらすじ・七犬士集まる
  • No.008 『里見八犬伝』あらすじ・八犬士具足と親兵衛の活躍
  • No.009 『里見八犬伝』あらすじ・対管領連合軍戦から大団円まで
  • No.010 犬塚信乃戍孝・
  • No.011 犬塚信乃戍孝・
  • No.012 犬川荘助義任・
  • No.013 犬川荘助義任・
  • No.014 犬飼現八信道・
  • No.015 犬飼現八信道・
  • No.016 犬山道節忠與・
  • No.017 犬山道節忠與・
  • No.018 犬田小文吾悌順・
  • No.019 犬田小文吾悌順・
  • No.020 犬江親兵衛仁・
  • No.021 犬江親兵衛仁・
  • No.022 犬村大角礼儀・
  • No.023 犬村大角礼儀・
  • No.024 犬坂毛野胤智・
  • No.025 犬坂毛野胤智・
  • No.026 八つの珠と牡丹の痣

■第2章 八犬士をとりまく人々

  • No.027 里見義実
  • No.028 杣木朴平・那古七郎
  • No.029 山下定包
  • No.030 玉梓
  • No.031 金碗八郎孝吉
  • No.032 安西景連
  • No.033 伏姫
  • No.034 ゝ大(金碗大輔孝徳)
  • No.035 犬塚番作
  • No.036 大塚亀篠・(弥弥山)蟇六
  • No.037 浜路(犬山)
  • No.038 網乾左母二郎
  • No.039 足利成氏
  • No.040 山林房八
  • No.041 戸山の妙真
  • No.042 蜑崎十郎輝武・十一郎輝文
  • No.043 扇谷定正
  • No.044 巨田助友
  • No.045 姥雪代四郎(世四郎・与四郎)
  • No.046 音音
  • No.047 曳手・単節
  • No.048 船虫
  • No.049 馬加大記
  • No.050 籠山逸東太
  • No.051 雛衣
  • No.052 四六城木工作
  • No.053 石亀屋次団太
  • No.054 稲戸由光
  • No.055 箙大刀自
  • No.056 落鮎有種
  • No.057 蟹目前
  • No.058 河鯉孝嗣(政木大全)
  • No.059 蟇田素藤
  • No.060 里見義成
  • No.061 徳用
  • No.062 細川政元
  • No.063 秋篠広当
  • No.064 里見の八姫
  • No.065 里見十代

■第3章 八犬伝博物誌

  • No.066 八房
  • No.067 白龍
  • No.068 牛の角突き
  • No.069 化け山猫(偽赤岩一角)
  • No.070 まみ〈注:本紙では漢字。豸へんに端のつくり〉
  • No.071 妙椿(狸)
  • No.072 青海波(馬)
  • No.073 政木(狐)
  • No.074 無瞳の画虎
  • No.075 火猪の計と霊猪
  • No.076 いろいろな動植物
  • No.077 村雨丸
  • No.078 雪篠(小篠・落葉)
  • No.079 桐一文字
  • No.080 木天蓼丸
  • No.081 大月形・小月像・狙公
  • No.082 八犬士たちの得物
  • No.083 駢馬三連車
  • No.084 火遁の書
  • No.085 人魚の膏油
  • No.086 鉄砲
  • No.087 甕襲の玉
  • No.088 犬士の珠の効力
  • No.089 伏姫の神力と神薬
  • No.090 いろいろなアイテム
  • No.091 八犬士の家紋
  • No.092 八犬士の官位
  • No.093 八犬士の八城

■4章 合戦図絵・名所図絵

  • No.094 結城合戦
  • No.095 富山伏姫の洞窟
  • No.096 池袋合戦
  • No.097 芳流閣の決闘
  • No.098 本郷円塚山の「場」
  • No.099 荒芽山始末
  • No.100 対牛楼のあだ討ち
  • No.101 庚申山奇事
  • No.102 石禾指月院
  • No.103 穂北の荘
  • No.104 鈴茂林の決闘
  • No.105 上総舘山城の戦い
  • No.106 結城の大法要
  • No.107 苛子崎の海賊退治
  • No.108 京の五虎との御前試合
  • No.109 対管領連合軍戦・行徳の戦い
  • No.110 対管領連合軍戦・国府台の戦い
  • No.111 対管領連合軍戦・洲崎沖の戦い
  • 巻末:主要登場人物と主要事項

ページのトップへ